この記事は新型フォレスターの絶対後悔しない色の決め方について書いています。
フォレスターは車の色で表情がガラッと変わります。
しかし、ボディーカラーは一度注文すると変更が利かないので最も悩むところといって良いでしょう。
新型フォレスターの色(ボディカラー)と後悔しない色の決め方についてまとめてみたので是非参考にしてみてください。
2019/06/16追記:ダークグレー・メタリックが廃止!
なんと、「ダークグレーメタリック」が廃止されることが決定しました。
新たに、「マグネタイトグレー・メタリック」が追加されます。
当記事は新色対応済です。
2020/10/26追記:内容をC型に完全対応させました
2020年10月にスバルよりフォレスターのC型が発表されましたね。
当サイトでもC型対応版に記事を修正しました。
SKフォレスター(C型)の色のラインナップは全部で9色
まず、後悔しない色選びの第一歩として、新型フォレスターのカラーラインナップを正確に把握しましょう。
目的は、「え~、こんな色あったの~」と後で後悔しないためです。
で、新型フォレスターのカラーラインナップは、全部で9色です。
うち、2色が有料色(色を選ぶだけで+32,400)になっています。
この9色のうち、ツーリング、アドバンス、スポーツの計3グレードはこの9色すべてから選択する事ができます。
- クリスタルホワイト・パール(+\33,000)
- アイスシルバー・メタリック
- クリスタルブラック・シリカ
- クリムゾンレッド・パール(+\33,000)
- ホライゾンブルー・パール
- ダークブルー・パール
- ジャスパーグリーン・メタリック
- セピアブロンズ・メタリック
- マグネタイト・グレーメタリック
一方、X-Breakのカラーラインナップは4色となっています。
- クリスタルホワイト・パール(+\33,000)
- アイスシルバー・メタリック
- ダークグレー・メタリック
- クリスタルブラック・シリカ
今回の色のラインナップは、定番系から派手系、個性派、どの好みにも対応可能なカラーラインナップと思います。
だから迷うのよ。。。
新型フォレスター人気の色は?
次に、後悔しない色選びのために、「人気の色を知っておく」という事が大切です。
人気の色については、実はしっかりデータが出ていて、スバルの公式ホームページで「カラー別受注割合」という指標で正確に分かります。
その後の更新がないため、A型の頃の割合になります。
そのため、表にはB型から新設されたマグネタイトグレー・メタリックがラインナップになく、当初に存在していたダークグレーメタリックが記載されています。
この集計は、先行予約開始日(2018年5月18日)~2018年9月13日までの約4カ月間です。
集計結果が出ているグレードは「アドバンス」しかありませんでしたが、ボディーカラーの人気構成は、ツーリングやスポーツでもほぼ同じと考えてよいでしょう。
結果としては、やはり定番のクリスタルホワイト・パール(白)とクリスタルブラック・シリカ(黒)が人気ですね。
定番カラーといっても新型フォレスターの白と黒は立体的ですごくかっこいい!
今回の新型フォレスターが初めて購入する車という人は、定番カラーでキメるというのも全然アリですね。
いろいろな車を乗ってきた人は、新型フォレスターでちょっと攻めた色に冒険してみるってのも良いですね。
ジャスパーグリーンが仲間になりたそうにこちらを見ていますよ。
【決定版】人気色順にカラー対応表を作ったよ!
次に新型フォレスターの後悔しない色選びのために、情報整理しましょう!
ややこしかった、グレードごとに選択できる色、有料色、人気順のすべての内容を1つの表にまとめてみました。
順位 | 構成比 | カラー名称/カラーバー | 有料色 \33,000 |
・Touring ・Advance ・SPORT |
・X-BREAK |
1 | 38% | クリスタルホワイト・パール |
● | ● | ● |
2 | 17% | クリスタルブラック・シリカ |
● | ● | |
3 | 9% | アイスシルバー・メタリック |
● | ● | |
3 | 9% | ホライゾンブルー・パール |
● | ||
5 | 6% | ダークグレー・メタリック(現在はマグネタイトグレー) |
● | ● | |
5 | 6% | ダークブルー・パール |
● | ||
7 | 5% | セピアブロンズ・メタリック |
● | ||
7 | 5% | ジャスパーグリーン・メタリック |
● | ||
7 | 5% | クリムゾンレッド・パール |
● | ● |
一点注意!色は「一時的なお金」で決めない事が大切
色の決め方で、あまりおすすめできない事があります。
それは、
- 「リセールの良い色だから」という理由
- 「有料色はもったいないから有料色以外で」という理由
を第一優先で決めてしまうことです。
実は、車の乗り換えは平均8年と言われていて、結構長いですよね?
平均8年も乗る車を、例えば、「有料色で3万円プラスがもったいないから赤はパス」というのはちょっと寂しいです。
リセールもそうです。
平均8年も乗る車なんですから、一時的な金銭にとらわれずに、素直に自分が乗りたい色の車に乗りましょうよ!
これが後悔しない色選びで大切な事です。
新型フォレスター各ボディカラーごとの写真と特徴
新型フォレスター全9色の写真イメージと特徴を、人気順に紹介していきます。
写真イメージと特徴を読んで、最終結論の参考にしていただければ幸いです。
■一言イメージについて
各色ごとに一言イメージを付けています。
これは、管理人の独断と偏見で、その色の車のイメージやそれに乗っているドライバーのイメージを書いてみました。温かい目で見てやってください。
第1位(受注比率38%)クリスタルホワイト・パール
脅威の受注比率、38%を叩き出した最も売れている色です。
展示車で見ましたが、新型フォレスターの「クリスタルホワイト・パール」は、一般的な白ではなく、”クリスタル”や”パール”という言葉のとおり非常に優美で艶やかです。
一般的な車のグローバルシェアでみても、白のボディカラーは一番人気です。
世界的に、30%近くが白色の車が出回っているそうです。これは当然、圧倒的な需要とも言えるのでリセールも良いということになります。(リセール気にするなと言っておきながら触れてしまった…)
あと、白は膨張色なので実際より大きく見えるので安全性が高いといわれます。
大きく見える事により、例えば信号待ちの車からしたら、実際の距離より近くに見えるので無理な侵入等を控える傾向があるらしいです。
汚れの目立ちやすさについては、割と目立ちやすい部類なので綺麗に維持してきましょう!
【一言イメージ】美しい、爽やか、かっこいい
第2位(受注比率17%)クリスタルブラック・シリカ
「クリスタルブラック・シリカ」の受注比率は17%で、「クリスタルホワイト・パール」に次ぐ堂々の第二位です。
ちなみに僕の新型フォレスターはブラック・シリカ(黒)にしました。
新型フォレスターは車が大型化していて、ブラック特有の重厚感により、フォスターの威風堂々さがさらに引き立てられます。
ディーラーさんが持っていた個人所有のフォレスターが黒だったので見せてもらったら、ゴツくて高級感があってかっこよかったです。
ちなみに、ブラックシリカというのは、宝石の名前。
日本名では”黒鉛珪石”というらしいです。実際の”黒鉛珪石”のように、ワックスやコーティングで黒光りを引き足せるとより良いですね。
汚れの目立ちやすさは最強クラス。とにかく、汚れが目立ちやすいので、私もそうですが維持管理に苦労しそうです。ともに洗車を頑張りましょう!(それも楽しみのひとつか!?)
【一言イメージ】ゴツい、高級感、かっこいい
第3位(受注比率9%)アイスシルバー・メタリック
根強い人気のアイスシルバー・メタリックが第3位でランクインしました。
アイスシルバー・メタリックは、とにかく機能性重視。
汚れや小傷、洗車やワックスの拭き残しが目立ちにくいので維持管理が楽ですね。
既に新型フォレスターを所有しているディーラーの人に洗車をどうしてるか聞いみたところ、「僕、シルバーなんで洗車機ガンガン入れちゃいますよ~!」と声高らかに笑っていたのが印象的でした。
また、シルバーを選択する人は、落ち着いた年齢だったり穏やかな性格の方が所有するイメージです。
【一言イメージ】維持管理がしやすい、誠実、落ち着いている
第3位(受注比率9%)ホライゾンブルー・パール
ホライゾンブルーは、空色の一種で地平線近くの淡い色合いを意味します。
スバルといえば、イメージする色は青!
でも、ホライゾンブルーはちょっと淡色系のブルーになっています。
僕がフォレスターの前に乗っていた車はブルー(真っ青)のBH5で、小傷や汚れがとても目立ちやすかったです。
でも、ホライゾンブルーはちょっと淡色系なので、真っ青よりは目立ちにくそうです。
非常に疾走感があって軽快な走りのフォレスターにぴったりです。
【一言イメージ】疾走感、爽やか、軽快さ
2019/8/13 追記:
代車でホライゾンブルーパールを借りたのでカラーレビューしてみました。
第5位(受注比率6%)ダークグレー・メタリック
2019/06/16追記 注:廃止色 現在はマグネタイトグレー・メタリック(後述)
ダークグレー・メタリックは、屋内だとほぼ黒に近く、屋外だと黒よりマイルドに見える不思議な色です。
ダークグレー・メタリックはこんな人におすすめです。
- 本当は黒がいいんだけど、ちょっと重いんだよね…。
- 今まで黒ばっかり乗ってきたのでちょっとだけ変化球入れたい
- 「黒に見えて実は黒じゃないんだぜ」という自己満足感
レヴォーグのダークグレー・メタリックを見たことありますが、めっちゃカッコ良かったです。
色自体もなかなか被ることがなく、深みの中にギラギラ。
渋くて趣がある良い色だと思います。
汚れについても、黒に比べたらかなり目立ちにくいようですよ。
【一言イメージ】いぶし銀、実力重視、内に秘めた野心
第5位(受注比率6%)ダークブルー・パール
ダークブルー・メタリックはレヴォーグでしか見たことないのですが、屋外だと結構青味が強く爽やか。一方、屋内では黒めがちで渋く、一粒で二度おいしい色です。
例えば、「青がいいんだけどホライゾンブルーではちょっと淡すぎるかな」という人や、
「黒系はちょっと重すぎる。でも高級感もやっぱり捨てられない」って人にも良いと思います。
ただ、綺麗に維持管理するのが大変なイメージがあります。
フォレスターとは別車ではありますが、ダークブルー・メタリックの車を所有しているオーナーさんいわく、汚れや小傷の目立ち具合は「黒と同じくらい」という話をしていました。
ということで、綺麗に維持できるよう洗車を頑張りましょう!
【一言イメージ】爽やか高級感、イケメン、堅実
第6位(受注比率6%)セピアブロンズ・メタリック
セピアブロンズメタリックは、白、黒、シルバーの良さをちょっとずつ分けてもらって構成したような色と思います。
白や黒の定番ではないし、シルバーよりは汚れが目立つので洗車してる感もある!
また、セピアブロンズメタリックは、ジェントル的なイメージもあり、SGPを採用した新型フォレスターの滑らかな走りにマッチすると思います。
ずっと白、黒、シルバーの定番色を買ってきたのだが、今回はちょっと違う色でいきたい!という人におすすめです。
【一言イメージ】紳士、優しい、バランス良い
第6位(受注比率6%)ジャスパーグリーン・メタリック
はい、きました!ジャスパーグリーン・メタリック。
いいじゃないですか。攻めますね~!
ホライゾンブルーが「天」ならこちらは「地」。
「大地」ですよ。
フォレスターの優れた悪路走破性にぴったりな色ですね。
きっとこの色を選ぶあなたはアウトドアがお好きでしょう?
この色は正直申し上げて、試乗者、ディーラー社員の所有車、はたまた別車をひっくるめても実は見たことがないのです。
購入した方からのジャスパーグリーンのカラーレビューをお待ちしていたしております。
【一言イメージ】EARTH(地球)、冒険家、アウトドア好き
第6位(受注比率6%)クリムゾンレッド・パール
実は、僕が最後まで迷った候補の色がこちら、「クリムゾンレッド・パール」です。
ディーラーの方(女性)が所有していた実物を見たのですが、めちゃくちゃかっこいいです。
赤って言っても、ちょっと何ていうんでしょ。
深みがあるというか、奥ゆきがあるというか。
とにかく「薄っぺらい安い赤ではない」んです。
ちなみに、”クリムゾン”というのは、「深紅(色)の」とか「夕日色」って意味があるらしいです。
非常に目立つので、イオン等の大きな駐車場でも一発で分かります(そこはどうでも良いか)
【一言イメージ】セクシー、オシャレ、アクティブ
【新色】マグネタイトグレー・メタリック
2019/6/16追記 注:新色
スバル社から2019年7月18日に、新色「マグネタイトグレー・メタリック」の発表がありました。
基本的には、廃止されたダークグレー・メタリックと同じく
黒ではちょっと重いんだよね
という人におすすめです。
ただ、こちらの方が「機械(マシーン)」感の出る色で、非常に高級感も出てくると思います。
見る角度の違いとかからも陰影も出やすいんじゃないかな?
【一言イメージ】強そう、近未来、職業は技術屋です
まとめ:結局、車の色選びに正解はない。直感を信じて。
ということで、新型フォレスターの後悔しない色選びについて書かせていただきました。
ぶっちゃけ言うと、結局車の色選びに正解はないんです。
ただ、色選びで後悔してしまう人は、当初は「この色!」って決めていたのに、外的要因で結局違う色を買ってしまった人ですね。
「この色だったら納車早いですよ~。」
「この色だったら割引頑張りますよ~。」
こういう言葉で、当初決めていた色から変更してしまい、ある日の駐車場とかで、当初考えていた色の車を見た時です。
5割増しでかっこよく見えるんですよ(笑)
後悔の念が止めどなく押し寄せてきます。
えっ!?説得力があるって!?そこは華麗にスルーで。
(今の黒のフォレスターは気に入っていますよ。後悔なし!)
とういう事で結論です。
後悔しない色選びは、「車の色は自分の直感を信じろ」ってことです。
Don’t Think! Feel!
ちなみに僕のフォレスターの値引き情報です。
ぜひ参考にしてみてください。