カーライフ

【初心者集え】原宿・明治神宮に車で行ってきたメモ(渋滞は?おすすめ駐車場は?)

【初心者集え】原宿・明治神宮に車で行ってきたメモ(渋滞は?おすすめ駐車場は?)

先日、原宿・明治神宮に車で行ってきたのでその時のメモです。

というのも、原宿ってスルっと通過したことはあるものの、実は車でがっつり遊びに行くことが初めてだったのです。

だって行くとしたら土日なので渋滞凄そうじゃない。。。

駐車場も高そうだし。。。

でも、結論からすると、渋滞も少なくなかなか良いドライブを楽しむことができました。

そこで、

車をあまり乗らない人やペーパードライバーの人向けに、

初めて原宿・明治神宮に車で行く時のポイント

をまとめてみることにしました。

この記事は、下記のような人におすすめの記事です。

  • 原宿・明治神宮に車で行くかどうか迷っている人
  • 原宿・明治神宮に車で行く時のポイントが知りたい人
  • 土曜日の原宿近辺の渋滞状況が知りたい人

原宿周辺も、ポイントやイメージを事前に知ることができれば意外と怖くないと思いますよ。

ぜひ参考にしていただければと思います。

渋谷や原宿、新宿へは電車で行くか?車で行くか?

渋谷や原宿、新宿へは電車で行くか?車で行くか?

まず、渋谷や原宿、新宿のような、大都会に出かける場合、車で行くのはちょっと迷う事がありますよね。

でも、下記のような条件に当てはまる場合、僕は車で行くのは「アリ」だと思います。

  • 小さい子供を連れて行く場合(電車だと途中で子供が寝たり乗り換えが面倒)
  • 都内の何か所かを回らなくてはならない場合
  • 滞在時間が短い場合(数時間の駐車料金なら電車賃より安く済む)

僕は小さい子供を連れた家族での集団行動が多く、車で行くメリットがあるわけです。

また、今回は6時間以上の長時間滞在でしたが、「最大料金あり」のパーキングに停車することで、高額にならないようにしています。

どこのパーキングがおすすめかは後ほど。

ライオンくん
ライオンくん
小学校に入ると子供料金とはいえ電車賃もかかるからな。意外と車はアリかも?

安全マージンをしっかり取れば意外と怖くないよ

安全マージンをしっかり取れば意外と怖くないよ

大都会でもしっかり安全第一で落ち着いて走行すれば、普通に問題ないです。

交通ルールは地元も都会も一緒です。

ポイントとしては、車間距離をしっかり取り、人が多いので交差点等では歩行者優先をしっかり心がけましょう。

あとは、一方通行や進入禁止が多いのでそこはちょっと注意。

カーナビがないとちょっと厳しいかな。

都会で運転するコツなら、こちらの記事にまとめていますで是非見てみてください。

経験者語る!ペーパードライバーや田舎者が都会で運転する時のポイント10選はコレ!
経験者語る!ペーパードライバーや田舎者が都会で運転する時のポイント10選はコレ!僕は、高校時代に免許を取得し車に乗っていたものの、大学進学と同時に田舎から上京。 約10年間車を乗っていない中、久しぶりに東京で車...

新宿や原宿周辺の渋滞事情

行ったのは普通の土曜日。

中野や南新宿の方から原宿にアクセスしましたが、渋滞は意外とありませんでした。

また原宿の街中も、10:00~10:30あたりに車でウロつきましたが、かなりスイスイでした。

ただ、路上駐車や左折車が多いので、最左レーンを走ると車線変更が忙しいので、最初から真ん中のレーン等を走るようにしましょう!

最左レーンは配送トラックの駐車も多いですし、短時間駐車目的のパーキングメーターも多いです。

竹下通りは車で通れる?

竹下通りは車で通れる?

原宿といえば、竹下通りですが、この道は一方通行ということで、道交法上は車で通れます。

しかし、

人が多すぎて車での通行は実質不可能

と考えてください。

10時あたりで既に人はかなり多かったです。

あの群衆を配送車でない一般車がかき分けていくのは、鋼のメンタルが必要だし何より危険です。

明治神宮に原宿口から境内に入る場合の注意点

次に明治神宮の駐車場へのアクセスについて。

明治神宮はありがたいことに、参拝目的に限り無料で駐車場に停められるのです。

明治神宮の境内の駐車場には、原宿口と代々木口の2つがあります。

今回は原宿口から入りました。

ちょっとゴミゴミしているので、車の流れと人の流れをしっかり見ましょう。

上の写真で言うと、左側から来る車(黒いワンボックス)、右側の横断歩道を渡る人たちの両方の安全を確認しながら進みます。

特に車の運転手とはアイコンタクトし、

「こっちが先に行くのか?」「先に行かせるのか?」

を目で会話するようにすると良いです。

案内されたのは第3駐車場

警備員さんがいるので、駐車許可証を貰って境内の駐車場に停車しましょう!

明治神宮の駐車場は無料ですが参拝客限定です。

ここに停車してショッピングを楽しむのはNGです。

今回僕は第3駐車場に案内されました。

境内の道を進んでいくと第3駐車場の看板があります。
第3駐車場は割と空いていました
鳥居をくぐって参拝しますよ~。

参拝が終わったら速やかに退散します。

結婚式もやっていました。

外人さんも多いです。

原宿近辺の駐車場事情は?

前述の明治神宮を例外とすると、原宿近辺で無料で停車できる駐車場はゼロなので、どこからしらのパーキングに停めなくてはなりません。

僕が原宿でおすすめな駐車場はこちらです。

タイムズ東急プラザ表参道原宿

https://times-info.net/P13-tokyo/C113/park-detail-BUK0032820/#d_page_status

東急プラザ表参道原宿内の駐車場です。

この立地で、平日だけでなく土曜日も含めて、最大料金が2000円で設定されているので、長時間駐車するのにおすすめです。

しかも、タイムズクラブ会員であれば、割引になりなんと1500円で駐車できてしまう。

はっきり言って、この辺では破格すぎです。

日曜日は最大料金が設定されていないので注意です。

車両制限も、全長5m、全幅1.9m、全高2.1m、重量2.5tと我らがフォレスターの車幅でも全く問題ありません

デメリットは、

すぐに満車になってしまう

というところ。

ウサギさん
ウサギさん
大都会の駐車場は、横幅1.8m以下という条件も多いので注意しよう。他には車高の条件も多いね。

まとめ:ネックは駐車場探し

まとめ

それでは今日のまとめ!

  • 都会でも安全に配慮すれば走行は意外とイケる
  • ネックは駐車場探し(満車、全高や全幅の駐車制限)
  • 明治神宮の駐車場は参拝目的なら無料

安全運転を心がければ、都会でも全く問題なく走れると思います。

一方で、一番のネックは駐車場探しですね。

安めのところは、速攻で満車になってしまいます。

「あっ、空いてる」と思っても、車幅や車高の問題で駐車不可だったりなど。

こういった原宿のようなパーキング激戦区は、駐車場の事前予約がおすすめです。

【リンク】
⇒「軒先パーキング」で原宿の駐車場を事前予約する

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です